ジョッパリ・ダイエット・ワールド

汚部屋脱出方法はコツコツ断捨離が近道!?毎日5つゴミを捨て続け7ヶ月で部屋を綺麗にしたさ

      2017/09/14

※イラストはイメージです。

以前の私はこんな感じのいわゆる、「汚部屋」で生活してました。イラストはちょっと大げさに描いてますが…

ベットはさすがに もう少し綺麗でした。

余分なものをなくすと本質が見えてくる」、目指せミニマリスト!って何かの本に書いてあったのを思い出します。

私はもともと衝動買い癖があり、興味を惹かれたものは可能な限り購入して来ました。大抵は無駄遣いであり、後々部屋を汚す原因になってしまいます。

整理整頓が出来ない人間は無能なのか?

A地点にあったものをB地点で使う。そしてB地点に置きっぱなしにする。

汚部屋住人には”元あった場所”という概念がありません;;

基本この繰り返しで部屋がどんどん汚部屋化して行きます。ただ散らかっていますが、物の置き場所は詳細に把握しているのです。
(※掃除しない奴の常套句;;)

ブログ執筆も前は散らかったベッドの上で書いてたなぁ。たしかamazon(通販)の空き箱の上にノートPC乗せて”カタカタ”やってました。

そのせいかPCはいつもアツアツで、常時 「ブーン ブーン」と熱風を吐き出していました。そして今年の2月頃、ついに電源を入れても立ち上がらなくなった。

実は2013年から2015年にかけて、我が家では祖母と愛犬が亡くなっています。そんななかPC(お前)もか_と落ち込みました。

犬が亡くなった時、もっと面倒をみてあげれば良かったと後悔したはずなのに。また同じことを繰り返してしまったような気持ちになったのです。

PCもっと長生き出来たはずなのに。故障というより、死んだ?という感覚。絶望的なリフレイン、非道で情けない自分。

私自身、汚部屋に対してなんの不便も感じてはいませんでした。あんな部屋でもぐっすり眠れる人だったわけです。

別に不便な事は何一つないと、
だらしない人間は決まって言い訳しますよね。

自分を否定する心の痛みから逃げていただけか?もしかして精神疾患、病気の類?

そうじゃないって事は薄々わかっていました。

いままで整理整頓は「能力」ではない、性格なんだと言い訳してきましたが。

せめて失敗の経験に学びたいよね。そろそろ自分を戒める時期に来たかなと重い腰をグイと持ち上げました。

整理整頓をスキルの一つとして認識し、頑張って鍛えてみようと思ったのです。

※職場ではどうしてる?そんな疑問を抱く人もいるかと思いますが、一歩外に出ると仮初の綺麗好きに変身しますw といっても、せいぜい一般人レベルですが。(世間体のちから)

毎日コツコツ断捨こそが汚部屋脱出方法でリバウンドしない道

(※参考動画です、当時の自分が暮らしていた部屋のイメージに近いものがあります。)

なぜこんな事態になってしまうのでしょうか?ここまで来るともう自己流の汚部屋脱出方法は通用しないレベルかもしれません。

自身の経験から言えば、最初の一歩が肝心だったのかも。

なぜ地ベタ(床)に雑誌が置いてあっても気にならないのか?性格がおおらかだからw 違いますよね、ルール(常識)がないからなんです。

最低限、モノを置いていい場所、悪い場所を決めておく。外では当たり前の常識がプライベートスペースでは非常識となってしまうのが汚部屋主の特徴かも。

問題は今更どうやって掃除するって話?方法が思いつかない;;

お金を支払って「お掃除サービス」に申し込むのも手です。ただこれだとちょっとリバウンドが恐いわけです。

有料の快適さに味をしめて、汚れたらお金で済ませるという発想が定着しそうです。私の場合とくに。

「さあ一気に大掃除しよう!」_と思えば100%挫折しそうなほどの汚部屋です。そこで毎日少しずつモノを捨てる汚部屋脱出方法を計画しました。

私は時間が掛かっても日々の負担が小さいほうがいい、そう考える性分です。

毎日必ず5つモノを捨てる!絶対やる、そう決めました。
先に逝った祖母とワンコとPCに誓って。

※もちろん断捨離は5つ以上でもOKです。

あらかじめ「市町村名 ゴミ カレンダー」_などと検索して、地域のゴミ収集に関する詳細なルールをチェックしておきます。「市町村名 + ゴミ」_と検索をかけると該当のホームページがヒットします。分別方法や収集日の確認が出来ます。

参考ゴミ分別ナビ

ちなみに新たに持ち込んだモノを捨てても断捨離としてカウントしません。現状からマイナス5品です。

ベットの隙間に落ちている小さな紙くずでも、処分すれば1個とカウントします。日々欠かさず、5個の不用品と決着をつけるのです!

とても簡単な方法(ミッション)ですよね?

それと不要品を処分する時に苦労するのが、尋常じゃないほどホコリをかぶったモノの扱いです。正直触るのも嫌になります。
そこで気軽に使える掃除機として 強力なハンディークリーナー が一つ側にあるととても便利です。

普通の掃除機と違って小型なので、電源コード挿したまま常備しておくことが出来ます。時には気合を入れて、バケツと雑巾が必要になる事もありますけどね。

そんな調子で毎日断捨離して行くこと7ヶ月。_予定を4ヶ月ほどオーバーしてこんな感じの部屋になりました。

部屋の掃除は実は簡単だった?

heya_souji
※イラストはイメージです。

「おおおおお~~~っ!」

どうですか、スッキリ見違えたでしょう。

_ところがあまり綺麗になった実感がありません。もちろん汚部屋時代(スタート)と比較すれば雲泥の差ですけど。

ただ毎日コツコツとモノ5つ捨て続けた結果であり、いつごろから綺麗な部屋に変わったのか? その境目(変化)に気づけなかった程です。本当に不思議な事ですが。

ということは、逆もまた真なり汚れるのも一緒だったわけです。

この辺はダイエット(筋トレ)とも通じる部分があるな~(笑)。
日々の成果を気にせずコツコツやった先にある世界。

空き缶一つ、雑誌一冊、レジ袋一つ、、、小さな変化の積み重ねでした。やっぱり整理整頓のルール(スキル)が必要なんだと痛感しました。

汚部屋から脱出したければ、良い方向へ小さな変化を積み重ねて行く必要があります。

最近の私は何かものを購入すると、不要な箱(包装)などをまずゴミに出してしまいます。自室では殆どモノを食べなくなり、ゴミが出たらゴミ袋(市指定)に直接捨てる。

というルールを設けて生活しています。っていうか、自然とそうなりました。

最近はモノを買った瞬間、断捨離脳が働くレベルなんです。

不要なゴミは人間から時間を奪う習性があります。なので接する時間は短いほどいい_という結論です。

まあいろいろ理屈を並べてみましたが、部屋が綺麗になると本当に快適です。部屋でブログ書いてるだけで楽しくなれます。

「俺、部屋が綺麗な方が力(作業効率)発揮出来るわ!」 間違いないと思えるレベルで実感してます。実際、給料もブログ収入も増えて来ましたよ^^;

部屋が綺麗になって無意識のうちに物事に集中出来る環境になった恩恵です。

あとは広いテーブルと椅子が揃えば文句なしといった所。

※家電などの箱は保証書がくっついている場合があるので捨てる時は要注意です。

汚部屋を片付けないと…

最後に不潔・不衛生な汚い部屋に住み続けるリスクについてです。

部屋に散乱した物(ゴミ)が湿気やホコリを蓄えることで、健康面に悪影響を及ぼすことがあります。

軽度な症状では咳やくしゃみ。

人によっては睡眠障害やめまい(頭痛・倦怠感)に襲われる場合もあるそうです。その原因の大半が湿気をおびたホコリに発生するカビなんだそうです;;

暇でしたら部屋のどこかに白い紙を1~2日置きっぱなしにしてみて下さい。あなたの部屋に浮遊するホコリがどれほどか知ることが出来るでしょう~。

ああ~怖い怖い。

ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [ わたなべぽん ]

価格:1,026円

感想(27件)